Blog どうして絵を描くのでしょうか? こんにちは!新型コロナウィルスの自粛の日々が延々続いていますが、いかがお過ごしですか? こんな移動しずらい今だからこそ、表現をしたくなります。 しかし、なぜ人は絵を描きたいと思うのでしょうか?どうして絵を描くのでしょうか? ... 2021.09.03 Blog
Blog 水墨画の世界 こんにちは〜。今日は墨を使って描く、水墨画について触れてみたいと思います。 よろしくお願いします。 墨絵は東洋独自の思想と精神から生まれています。 墨絵は東洋独自の思想と精神から生まれ、類のない美の世界を築きあげています... 2021.06.30 Blog
Blog 新型コロナウィルスによる、世界同時鎖国の時代のクリエイターはどう生きるか? 新型コロナウイルスによる、世界同時鎖国時代に、現代のクリエイターはどう考えて行けば良いか?歴史を振り返り、同じ鎖国時代を振り返り 2021.06.12 Blog
Blog 墨 こんにちは! 今日は、私が毎日磨っている、墨について書いてみたいと思います。 以前私は、墨で無動作に、絵を描いていましたが、墨を知って描こうとし始めました。 それは、あまりに下手だと気がついたからです。お恥ずかしい〜 ... 2021.06.07 Blog
Blog ルノワールの病理と表現 こんにちは。 今回はルノワールの病理と表現について考察して行きたいと思います。 ルノワールは、日本人の私は喫茶店のイメージがありますよね。 調べて行くうちに、とても興味が出て来ました。 今回もしばらくお付き合いくだ... 2021.06.07 Blog
Blog 「キライキライも好きのうち」 こんにちは~! 春もたけなわ。草花が勢いよく咲き乱れる季節になって来ましたね。 今回は、季節の衣替えをしながら、ふっと考えた事をブログにしてみました。 好き!嫌い!の境界線は曖昧ではないでしょうか? 家の中にある溢... 2021.05.06 Blog
Blog 小さなアーティストになる5ケ条 皆さんこんにちは! 今回は、ハッピーに表現を続けられる5つの知恵を掲げてみました。 もっと時間があったら、好きなことが出来るのに。家が狭いから絵なんて描けない!と思っている方も少なくないかもしれません。 でも、工夫次第で... 2021.04.22 Blog
Blog 日本美術の美について 皆さんこんにちは!ご訪問ありがとうございます。これからの季節は新緑となり、美しさが増して来ますね。 今回は日本美術の美について考察してみたいと思います。 最近私は絵のために書道を習い始めました。かな文字書家さんに教えて頂いてい... 2021.04.15 Blog
Blog 初めまして。絵を描きながら、出会いを楽しみます。 初めまして。多胡理香と申します。今日初めてブログをアップします。 よろしくお願いします。 皆さん〜幼い頃からの夢ってありますか? なかなか始められない…実行できない…続ける事ができない…諦めてしまった夢…と言う夢はありま... 2021.04.08 Blog