Archives

蓮子・lotus

蓮子をスケッチし、紙版画で制作しました。台紙の紙は和紙を使用し、優しい表情をめざしました。 I sketched lotus and made it with paper prints. Japanese paper is used...

シャンデリア・chandelier

シャンデリアの光がとても好きです。光がガラスにあたって闇を照らす様子を、懐かしの紙版画で作ってみました。紙版画はとても面白い技法でした。 I really like the light from the chandelier. Th...

甘夏みかん・Amanatsu mikan

徳島の実家の庭にたわわに実る、甘夏みかんをモチーフに木版画で作りました。たわわに実っていますが、誰にも食べられずにいました。庭でもぎ取りその場で食べたら海風が吹いて来て、ちょっぴり悲しい爽やかな初夏でした。 I made a woo...

マインドワンダリング

銅版画で制作した絵をもとに、日本画80号の自画像を描きました。義理母の御位牌を見た時に、絵として私を残しておこうと思った事がきっかけでした。Based on the picture produced by etching, I drew ...

マインドワンダリング・mind wandering

目の前の課題から注意が逸れて、内的世界に思考をする時に、沸いて来る世界を表現しました。 I expressed the world that comes to mind when I turn my attention aw...

蓮・lotus

蓮の群衆を見た時に、生き物がさわさわしているが、足を奪われている様に思う。そんな地からのエネルギーを放出したかった。When I see a crowd of lotuses, I feel as though the creatures...

夜の公園・park at night

引越をする前に、子どもと駆け回った公園を描きました。この公園は薄暗くて、自然に溢れていて魅力的でした。なかなか行けなくなったので絵に残しました。drew a park where I ran around with my child be...

さくらんぼ・Cherry

頂いたさくらんぼは、あっという間になくなります。初夏もあっという間に流れてしまう。そんな一瞬を捉えてみました。The cherries I received will disappear in no time. Early summer ...

タイサンボクの実

拾ったタイサンボクの実の形状が興味深く、描くと言うより掘りたい気持ちで描きました。 The shape of the fruit I picked up was interesting, and I drew it with the...

illusion

女性裸婦を絵画的に構成し作品化しました。 実験的にコラージュをし、金箔・銀箔で抑揚をつけました。I constituted a woman nude woman pictorially and became the work...